10月 | 大会 | レポート |
---|---|---|
18日(日) | 第34回高島平・日刊スポーツ・ロードレース大会 | 長澤 |
1週間前の20km歩きの伊那観光
+中央アルプス空木岳〜木曽駒日帰り縦走でやや疲労が残っていた。
9月の田沢湖では17分代で走っているので、
それくらいでは走れるだろうと思ってはいたが、
アップ時は体が重かった。
また今回は、
9月に購入したターサー・アビリオの履き具合のチェックも兼ねていた。 スタート位置は昨年の第1グループより後退し、 最後尾の第3グループ。 スタートまでに24秒要し、人混みでなかなか前へ行けなった。 最初の2kmが7'54だったか、かなり飛ばしたせいか、 完全にペースが狂った。 その後、きつくなり、ややペースは落ちた。 この周回コースは実にうんざりする。 最初の1周目(5km)は19'27。 2周目に入り、やや暑いので給水とスポンジをとる。 東へ向かい出すとスタミナ切れなのか急にきつくなり、 4分ペースがやっと。昨年の1'20'11も無理だなと完全に諦めモード。 2周目は19'59。 3周目に入ると、何故か少し体が軽くなり、ペースを再び上げられた。 とりあえずこのスピードで行けるところまで行こうと維持したまま、 5km行けた。この3周目は19'47。 徐々に疲労がたまって来た。スタート付近前後1kmの道は 路面が硬いのか、スピードは上がるのだが、 その後のふくらはぎの張りがきつい。 10km付近から併走していたランナー2人と18kmまで行けたが、 精神面で折れてしまい、ずるずると後退し、 最後の2kmは惰性となってしまった。 4周目は20'07でトータル1'19'20。 昨年の記録はなんとかクリアできたが、さっぱり満足行かなかった。 昨年はここで1時間20分を越えたものの、 12月にはフルで2時間45分を切っているので、 焦る必要はないが、 福岡国際の完走のためには気合いを入れる必要がありそうだ。 今までがソーティ・スーパーマジックなので、 やはりターサー・アビリオはやや重い印象がある。 次回の前沢30kmで重くて違和感が残るようだったら、 ソーティに戻す予定である。 それにしても、このコースは相性が悪いのか、 周回すればするほど疲労で体がものすごく重くなる傾向がある。
(2009'10'23)
|
||
11日(日) | 練習会 小仏〜高尾〜陣馬〜小仏 |
田中(一) |
10月11日(日)天気:晴れ。 コース:小仏〜高尾〜陣馬〜小仏 参加者:五十嵐、金子、岡部、嵐田、奈良、高橋、松谷、田中(賢)、田中(一) 前日に雨が降り、せっかく乾いたコースがまた濡れてしまったが、 当日は天候に恵まれ2年ぶりにこのコースで練習会が出来ました。 9名の参加で練習スタートしたが打ち合わせの行き違いではぐれてしまい、 それぞれのルートを2〜3名ずつで山の中を走りました。 この日はハイカーやランナーも多く、 町田いだ天クラブの集団にも出会いました。 しかし、コースが少しぬかるんでいた為、転倒者が多く、 帰ってきた時はみんな泥んこでした。 練習会後は軽くご苦労さん会をして解散。 私が下り坂で捻挫をしてしまった事だけが残念でしたが、 初参加の人と話す機会も出来て有意義な練習会でした。
(2009'10'14)
|
5月 | 大会 | レポート |
---|---|---|
6日(祝) | マラニック練習会 | 田中 |
6日のマラニックは、
雨にも負けず4名(松谷、遠藤、嵐田、田中)が参加しました。 コースは全員トレイルコースを進み、全長約27キロ。 かなりの冷え込みの中、峠越えの厳しいコースでしたが、無事完走できました。 今回のコースには3つのポイントがあります。 1つ目は、明神峠の先の県境まで続く激坂舗装路。 2つ目は富士山の火山礫で水はけが良く、雨天でも 走れる登山道。 3つ目は籠坂峠から山中湖まで下りた後に4キロ続く湖沿いの道。 急勾配の上り坂に強く、自然の景色を楽しみ、 レースの終盤にも強さを発揮する、松谷さんらしいコース設定でした。 景色は生憎の雨であまり良く見えませんでしたが、新緑が綺麗で、 道路と高圧線の鉄塔以外には人工の建造物が何も無いところでした。 もちろん、山小屋も自動販売機もありません。 前半の急勾配も強烈なきつさでしたが、 3時間走った後のゴールまでの4キロが本当に堪えました。 フル、ウルトラ、トレイル等を目指す人にはお勧めします。 頑張った後には、温かい温泉と美味しいビールが待っている。 是非もう一度走ってみたいコースです。 今回の足跡 7:58 駿河小山駅スタート 8:40 明神峠入口到着 8:43 出発 9:10 明神峠到着 9:16 出発 9:25 県境到着(景色堪能タイム) 9:32 出発 (途中で富士スピードウエイを見物) 9:53 三国山山頂到着(補給食タイム) 10:00 出発 10:20 大洞山通過 10:45 籠坂峠の手前のトイレ到着(トイレタイム) 10:50 出発 (途中でコンビニに立ち寄る) 11:31 紅富士の湯ゴール
(2009'5'8)
|
3月 | 大会 | レポート |
---|---|---|
1日(日) | 練習会・清川村唐沢林道往復24キロ(途中折り返し自由) | 松谷 |
3月1日(日)は、田中さんが採用してくれた林道コースでの練習会となりました。
発端は昨年11月。田中さんや河合さんたちと参加した清川やまびこマラソンの後に寄った別所温泉での会話でした。
そして、実際に練習会に採用が決まってからは、すごく楽しみでコース地図など作ったり試走しに行ったりしました。
さて、当日7時、町田出発組は僕が7時キッカリにPOPビルに着き、金子さん、相模フレンズのTさんと田中さんチャーターのワゴン車で出発。
このコースの概略を「途中ピーク2箇所にトンネルがあって、12km先に大きな橋が架かっていて〜そこで折り返しまーす。
熊は出ないか?とか坂がキツイだとか、私は坂は得意!とか、陽気な雑談で練習会がスタートしました。(陽気な雑談はその後も8km先までずっと続きました・・・続き過ぎ(笑)。)
まずは最初のトンネルのある物見峠に向けてひたすら昇り坂。
ここからは8km地点までの約3.5km下り続けます。200mくらい標高を下げるだけで、それほど急な下り坂ではないためみんな楽チンそう。気持ちよさそ〜に下っていきます。
以降は田中さんがペースを上げ、長澤さんが並走、僕とTさんも遅れまいと頑張り二つ目のピーク、火打澤トンネルに駆け込みました。
この2つのトンネルの間は、下りの区間を1km約4分15秒程度のペースで進み、2km余り続いた昇り区間も約4分45秒ペース。
さて、ここで折り返し、今来た道を戻ります。
ここで後続を待ち、6名揃ってからトンネルをくぐり、最後の4.5kmの下りは和気あいあいとのんびり〜と思いきや、またまた残り2kmで長澤さんがペースアップ。 スタートから2時間03分。約24km、高さの移動は累積で昇り、下りどちらも870mでした。
このあとはお楽しみの温泉&昼食会。
温泉で汗を流し、セルフサービスで食堂から各自の昼食を大広間に運び、折からテレビで始まったばかりのびわ湖毎日をみたり雑談したりして楽しくお食事して本日の日程は終了。 何はともあれ、みなさん満足そうな雰囲気だったのでとても良かったな〜と嬉しさに浸りつつ、その一方、次週の大山マラソンの帰りも阿夫利林道経由にしよ〜かな・・・と、すぐさま次なる企画に思いをめぐらせてる自分がいました。
(2009'3'6)
|